サジーに多く含まれている抗酸化成分は、身体の老いに関係する重要な栄養素グループです。
抗酸化成分とはいったい何だろう
字面だけ取ってみれば、酸化に抗う成分という事なんだろうけれど、そもそも体が酸化するってどういう事だろう?
「体が酸化する、簡単に言えば錆びつくという事」と
ネットを見てると書いている。
この写真みたいに、身体が錆びついたらどうなるんだろう・・・
金属が錆びついたら動きが悪くなるのと同じように、身体が老化するってことらしいです。
身体が酸化すると、シミやしわが増えたり、ガンなどの病気になったりするんです。ぶっちゃけると老化現象の要因の一つ。
だったら、「酸化するものを摂取しなきゃいいじゃん」と思う人もなかにはいるのだろうけど、それは人間に、いや、生命体にとっては無理なんです。
なぜなら「酸化」という言葉が示す通り「酸」素が変「化」してできた「活性酸素」が原因だからなんです。
活性酸素はなぜ生まれる??
酸素は人が生きる上で最重要なんだけれど、それと同様に人が大量に摂取している毒物でもあるのです!
活性酸素というのは人体に悪影響があるもの、例えばタバコとか、紫外線とか、あるいはストレスとか、の影響を受けて酸素が変身した姿である。
●酸素を摂取しないことは無理
●現代社会で生きている限り酸素が活性酸素になるのを防ぐことも難しい
だったらどうしよう・・・
そこでようやく登場してくるのが、抗酸化成分!
抗酸化成分の役割は
●活性酸素を退治
●ほかの物質を有害物質に変えようとするのを防ぐ
もちろんこの物質、私たちは生まれながら持ってはいるのだけど
年齢を重ねていくうちに生成量もどんどん減ってしまうんです。
逆に活性酸素はどんどん増え続け、生まれ持った抗酸化成分では対応しきれなくなり、
老化現象が始まるのです。
どうすれば良いのだろう?答えは・・・
外から抗酸化成分をとりこもう!