【サジー飲み方】+お湯【寒いときにはポカポカサジー】身体が温まるお手軽お湯割り

冬場は冷蔵庫開けたくないよね。でもそんな時期こそサジーは重要

【オススメ度】★★★★★

寒くなると身体の免疫が下がってきて、風邪をひいたり膀胱炎になったり。そんなときにこそサジージュースをのまなきゃ!

でも冷たいジュースを飲むのはちょっとね~。
その気持ちわかります。

なので沸騰しないくらいのお湯で薄めて、ポカポカサジーで飲んでみましょう。

あまり熱いと、あの独特の香りがツーンと攻めてきます(笑)
お風呂の温度よりちょっと高めの50~60度くらいがいいかもです。

 

お湯をわかして、シューシュー言う前に止めます

お湯をわかして、シューシュー言う前に止めます

 

ビタミンCは熱に弱いから、サジー自体をレンチンするのはおすすめしません。あったかくしたお湯で割ってなるべく早めに飲みましょう

 

お湯を、注ぎます。

お湯を、注ぎます。

 

サジーを投入!

 

サジーの黄色が、お湯に溶けてゆく~

サジーの黄色が、お湯に溶けてゆく~

 

暖かいうちにお召し上がりください~

 

002

【材料】

  • お湯(適量 温度は50度~60度くらい)
  • サジージュース(30ml)

001

あったかいお湯割り。すっぱさは薄まるけど匂いはそのまま。

でも暖かいのみものは心がほっとしますね。サジージュースは個性が強いけど、水割り、お湯割りっていうシンプルなもの、割るものを買わなくてもいいのは気楽でいいですね。

味の感想
  • ほっとする暖かさ
  • 手軽に冬場の栄養補給ができる
心も身体もあたたまる~

心も身体もあたたまる~