めざましTVでサジーが紹介されました
番組ではサジーは北欧での呼び名「シーバックソーン」として、料理に使う果実として紹介されました。
ホテルのシェフが「フィンランドにはかんきつ類があまりないからサジーは貴重なビタミン源だよ」といってました。
フィンランドはベリー系がたくさんある印象
フィンランドといえば今年映画が公開される「ムーミン」のふるさと。
森に囲まれていて、自然な果物もたくさんあるイメージだけど。かんきつ類は確かにないかもしれません。なんせ、オーロラの国。寒そう・・・。
サジーが腸内環境を良くして、便秘を治す

ドクターのお墨付きだ!
サジーの愛飲者の声で多い
・便秘が治った
・肌がキレイになった
というのはセットなんですね。
便秘になってるお腹の中は、まるで生ごみ置場

いやーな臭いが漂ってきそうだー
どうしてサジーを飲むと、便秘がなおるの?
便秘は、なぜおきるのか考えてみると、食生活やストレスなど何らかの理由で
「腸内環境が悪くなってる」からだといえます。
腸内にいる『善玉菌』という菌と『悪玉菌』という菌のバランスがわるくなって、せっかく食べたものを
・キチンと消化吸収
・残りかすをキチンと出す
という動きができなくなる事が原因です。
サジーのビタミンが『善玉菌』を応援する
サジーに含まれる栄養素は200種類以上。ビタミンやアミノ酸など身体や美容にいいといわれるものばかり。
お腹の中の善玉菌が、サジーのビタミンを食べて強くなり
悪玉菌をやっつけるから、便秘が治るのです。
なかなかトイレの時間をとれない…
朝はあわただしくて、服もメークも髪もあわあわ。トイレにゆっくり入ってる暇なんてないわーという方も多いはず。
そして「あ、でそうかも」と思っても、会社や学校じゃトイレに行きにくいし。
帰ってから出そうとガマンしてるうちに、なんとなく便意がなくなってきて、またでない・・・
そんなあなたには、サジージュース試してみたら?
夜ひとくちか、朝ひとくちで「腸が生きてる感じがする」そんな人がいます。
その子のつらーい便秘生活と、それが解消されたお話がサイトにありました。

おなか、スッキリしてハッピー!